無料見積り・お問い合わせ メニューを開く
JV-IT

よくあるご質問 FAQ

※ Q をクリックすると答えが見られます。

品質・技術について

オフショア開発は品質が悪いと聞くけど本当ですか?

当社では、品質管理を徹底しています。
機能単位での標準バグ検出数を定義し、バグ発生率を抑制しています。
コーディング品質・テスト品質を月単位で管理し、品質の安定化を図っています。

どのように品質を管理していますか?

当社では、日本人PMが品質管理のルールを策定し、徹底したレビュー体制を敷いています。
自動テストを活用し、バグの早期発見と修正を実施しています。
コーディングガイドラインを厳守し、品質のバラつきを防止します。

AI、ビッグデータ、ブロックチェーン、Salesforceなどに対応できますか?

はい、対応可能です。
最新技術を活用した開発実績もあり、専門のエンジニアが在籍しています。
具体的な要件があれば、お気軽にご相談ください。

どんな開発が得意ですか?

Webシステム・Webアプリ・iOS/Androidアプリの開発を得意としています。
また、最近ではAIを活用した開発にも力を入れています。
開発実績のある分野:
AI、EC(通販)、不動産、地図システム、LIVE配信、eラーニング、ポイントシステム、電子ギフト、予約システム、デジタルサイネージ、抽選、求人、勤怠管理、社内SNS

TOPへ戻る

コミュニケーションについて

言葉の壁はありませんか?

ご安心ください。お客様とのやり取りはすべて日本語で行います。
また、レスポンスの早さも評価されており、スムーズなやり取りが可能です。

日本語で対応できますか?

ご安心ください。お客様とのやり取りはすべて日本語で行います。

どのようにコミュニケーションを取りますか?

お客様のご要望に応じて、最適なツールを利用してコミュニケーションを行います。
オンライン会議:Zoom, Microsoft Teams, Google Meet など
チャット・タスク管理:Slack, Chatwork, Backlog, Redmine など
定期報告:週次での定例MTG・進捗レポートの提出など
また、日本人PMがプロジェクトを管理し、円滑なコミュニケーションをサポートします。

担当のエンジニアと顔合わせはできますか?

はい、可能です。
開発を始める前のキックオフミーティングでは、プロジェクト参加メンバーも参加し、顔合わせを行っています。

ベトナムの開発会社には何名のエンジニアがいますか?

ベトナムの開発拠点には約100名のエンジニアが在籍しています。

開発のディレクションをするのは誰ですか?

日本語対応可能なPMがディレクションを担当します。

TOPへ戻る

納期・プロジェクト管理について

納期が遅れることはありませんか?

当社では、以下の対策を講じることで、納期遅延を防止しています。
・プロジェクト開始時に詳細なスケジュールを策定し、全タスクに納期を設定
・進捗管理ツールを活用し、タスクの進行状況を可視化
・遅れが発生しそうな場合は、早期にリスク報告し、対策を講じる
・必要に応じて残業・土日対応の実施

プロジェクト管理はどのように行いますか?

日本人PMがスケジュール管理を担当します。
進捗管理ツールを活用し、定期的な報告を実施しています。

TOPへ戻る

セキュリティ・情報管理について

セキュリティ対策はどのようにしていますか?

当社では、以下のセキュリティ対策を徹底しています。
・アクセス管理・制限
・機密情報の暗号化
・定期的なセキュリティ監査

情報漏洩のリスクはありませんか?

情報漏洩リスクを最小限に抑えるため、以下のセキュリティ対策を徹底しています。
・全従業員とNDA(秘密保持契約)を締結
・プロジェクトごとのアクセス権限管理を厳格化
・定期的なセキュリティ研修の実施(社内エンジニアへの意識向上)
・データの暗号化・ログ監視の強化
また、日本人PMが情報管理を統括し、リスクの最小化を図っています。

TOPへ戻る

契約・コストについて

急な仕様変更には対応できますか?

はい、対応可能です。
ただし、仕様変更の内容によってはスケジュールやコストの調整が必要となる場合があります。

開発を依頼する際、どのような資料が必要ですか?

簡単な要件レベルのメモでも問題ありません。
要件定義書や仕様書があれば、よりスムーズに進められます。

契約の最低期間はありますか?

6ヶ月以上を基本としていますが、6ヶ月未満の契約も可能です。

準委任契約(ラボ)と請負契約の違いは何ですか?

準委任契約(ラボ):時間単価制で、一定期間エンジニアが業務を行う契約
請負契約:成果物ベースの契約で、納品後の責任も含まれる

コストの見積もりはどうやって決まりますか?

プロジェクトの内容・規模・技術スタック・期間などを考慮し、見積もりを決定します。
まずはお気軽にご相談ください。

TOPへ戻る

まずはお気軽にお問い合わせください!

お客様に合った開発チームをご提案させていただきます。

無料見積もり & お問い合わせ